
あなたらしくいることの大切さ Just Be Yourself:夢を追いかけて-アメリカ生活-vol.8【海外行ってみた】
今回で8回目のコラム投稿になります。 私の普段の生活は、毎日朝から晩まで美容師の仕事にどっぷり浸かっている生活でして、わたしにとっては...
今回で8回目のコラム投稿になります。 私の普段の生活は、毎日朝から晩まで美容師の仕事にどっぷり浸かっている生活でして、わたしにとっては...
皆様どうも!ちょっぺ〜編集長があたしの名前を読めなくて困ったようなので、今回からはちゃんと表記しますね。 改めましてmoonaria(ムー...
こんちは、みなさん。気づけば3月も終わりですね。それ自体は個人的には特に驚きでもなんでもないのですが、こうして海外行ってみたの文章を書きなが...
前回の記事「アメリカの庶民派スーパーTARGETに行ってみた」にもちょろっと書きましたが、カリフォルニアはメキシコと隣り合ってい...
さて、正しいベトナムの人達は、だいたいクリスマス前から休んで、3月くらいまで休み続けるのが、ただしいお正月なのですが、もうそろそろ日本は入学...
流れる季節の真ん中で、3月9日が過ぎました。こんにちは、日曜日。 この時期の話題はやはり卒業式ですね。卒業生の方がこの記事を見ているか...
僕は海外料理はあまり食べたことがなく、海外によく行く人からは「もったいないよ」と言われるレベルなのですが、その理由は慣れ親しんでいるという点...
前回はカナダでの冬事情ってことで、カナダでわたしが住んでいた家を少しご紹介しました。 トロントの冬、意外な必需品? ...
アメリカやカナダに住んでると『ナンジャコリャ!!食い物なのか?!』ってものに出くわすことがよくあります。 私が日々生活していく中で発見...
ちょっと前に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』町山 智浩(著)という本を読んだのですが、まさにタイトルそのまんまでアメリカに...